• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / コンビニダイエット / ダイエットコンビニ飯を10ヶ月やってみてわかった事

ダイエットコンビニ飯を10ヶ月やってみてわかった事

2018年12月29日 by 藤本 千晶

こんにちは!
宇都宮のパーソナルトレーナーの藤本です。

ご存知の方も多いと思いますが2018年の2月からインスタグラムとツイッターでダイエットコンビニ飯というテーマで主に平日のランチタイムに投稿してきました。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #ローソン ご飯】 キーマカレーホットサラダを見た瞬間に手にとってしまうよね。 栄養価をチェックするとタンパク質も10.0g超えてるから悪くない。 ここにサラダチキンを投入してしまえば栄養価のバランスもgood! 最近ローソンは野菜とタンパク質のコンビが増えてきた? Total 378kcal タンパク質: 38.1g 脂質: 16.0g 炭水化物: 17.6g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年10月月21日午後7時47分PDT

【減量 #セブンイレブン 飯】
✔︎価格◎
✔︎美味しさ◎
✔︎炭水化物感◎
✔︎満腹感○

グリルチキンのパスタサラダってこんなに良かったっけ?
値段も栄養価もかなり良し

ほぐしサラダチキンとほうれん草の味噌汁で野菜とタンパク質をカバー

値段もかなり安くできた#ダイエットコンビニ飯 pic.twitter.com/FBHU0T1EUd

— 藤本千晶@ダイエットコンビニ飯 (@chiakifujimoto) 2018年12月26日

こんな感じで投稿してました。
ご興味ある方は是非フォローしてみてください。

元々はコンビニランチが多いクライアントさんのために始めたのですが、多くの方にフォローしていただき感謝しております。

そのクライアントさんに対してコンビニランチの取り方を指導しても、どうしてもサラダチキンとサラダになってしまっていたのでわかりやすい形で示せればいいなという想いから初めてみたのですが、実際にこれだけ長い期間続けるといろいろ感じる事も沢山あったのでここに書いてみようと思います。

目次

  • 1 サラダチキン以外にも役に立つのは山ほどある
  • 2 サラダチキンも食べ合わせで飽きない
  • 3 完璧な商品は存在しない
  • 4 食費はかかる
  • 5 美味しいけど凄いかというと…
  • 6 楽、とにかく楽
  • 7 カロリー&PFCの感覚をつかむのにメチャクチャ役に立つ
  • 8 食事の組み合わせを考える能力が身につく
  • 9 一部自炊に置き換えると劇的に安くできる
  • 10 多くを身につけられたコンビニ飯でのダイエット

サラダチキン以外にも役に立つのは山ほどある

ある程度、役に立つものはわかっていたのですが実際にコンビニ行って探してみると想像以上に役に立つ商品が多くありました。

一番最初に驚いたのはセブンイレブンの切り落としチャーシューです。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量#セブンイレブン ご飯】 野菜とタンパク質がとれる生姜スープは寒くなってきた時期にピッタリ。 チャーシュー切り落としとの相性も凄くいい。 途中で温玉を加えて味を変えて食べたら最後までスルスルいける。 Total 363kcal タンパク質: 35.1g 脂質: 12.7g 炭水化物: 25.4g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年10月月31日午後8時15分PDT

コンビニでダイエット食材というとサラダチキンを思い浮かべると思いますが、この切り落としチャーシューもすごく良いです!

少し糖質と脂質が高いですがタンパク質を確保するには十分で、なおかつボリュームもあって美味しい!

色々な組み合わせをしましたが個人的に好きな組み合わせはこの組み合わせでした。

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量#セブンイレブン ご飯】 400kcal以下で作ってほしいというリクエストがあったのでチャレンジ。もちっと餃子と野菜の中華スープ意外とバランス良し。 チャーシュー切り落としを加えたらタンパク質も30g超えてきて味もいい感じ。 Total 368kcal タンパク質: 31.9g 脂質: 10.7g 炭水化物: 33.7g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。むしろ#高糖質 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年 9月月27日午後7時17分PDT

他にもネギ塩チキンのサラダや…

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #セブンイレブン ご飯】 毎回絶賛するねぎ塩チキンのサラダ(367円)。今回は半熟煮卵(160円)とのコンビネーションで食べてみたけれどこれも抜群に美味しい。半熟煮卵は中の黄身がトロトロなのでお肉と合わせても美味しいし、野菜と合わせても美味しい!卵も二個食べれて野菜も多くてボリューム感あり!これで342kcal 最後のちょい足しに暖かい物が欲しくなったのでカップ味噌汁豆腐とわかめ(100円)をチョイス。気温が下がった夜に食べるのにちょうどいい感じなった。 組み合わせって考えたら今までの中で一番コストパフォーマンスいいかも Total 390kcal タンパク質: 33.6g 脂質: 20.6g 炭水化物: 18.2g トータル627円 #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年12月月21日午前12時36分PST

鶏つくねの鶏だし生姜鍋

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #ローソン ご飯】 これは今年のコンビニ飯MVP候補… 鶏つくねの鶏だし生姜鍋の栄養価が素晴らしい。これでお米も食べれて249kcalのタンパク質13.8gは素晴らし過ぎでしょ! サラダチキンとあわせると美味しく40g近くタンパク質もとれる素晴らしい商品 オススメ! Total 394kcal タンパク質: 39.7g 脂質: 9.6g 炭水化物: 37.0g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年11月月11日午後6時48分PST

もしくは今年最後に食べたファミマの鶏塩ちゃんこ鍋など

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #ファミマ ご飯】 鶏塩ちゃんこ鍋(498円)の栄養価とボリュームが凄すぎてビックリした。かなりのボリュームで224kcal、タンパク質27.1g!実際に食べてみても十分な満腹感!やはりダイエットに鍋は最強説…。味は普通かなー。野菜が大量な分しいたけや人参とかが入っているから苦手な人は要注意! そんなに付け足すものもないんだけど、脂質が少ないため温泉卵を追加。これでちょうどよく脂質とタンパク質を追加できました。鶏塩鍋に温泉卵の組み合わせは鉄板ですね。 まだカロリーに余裕があるからアロエヨーグルトを追加。 Total: 394kcal タンパク質: 36.9g 脂質: 15.3g 炭水化物: 26.3g 718円 #ファミリーマート #インスタダイエット #コンビニダイエット #減量 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #筋トレ男子 #筋トレ女子 #糖質制限 はしてない。むしろ #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年12月月27日午後7時05分PST

他にも紹介しきれませんが(是非インスタ or ツイッターを見て下さい)、役に立つ商品が沢山ありました。

改めてサラダチキンやグリルチキンで我慢する必要はなくてきちんと食べ合わせを考えてあげれば色々なものが食べれると感じました。

サラダチキンも食べ合わせで飽きない

サラダチキン以外にも使えるものは沢山あるとは言ったものの、やはりサラダチキンの使用頻度は高かったです。

それくらい他の栄養素を取らずにタンパク質だけ取る食品として、またお腹を満たす商品として優秀なんだなと感じました。

一方でそればっかり食べてて食傷気味…

と言う方も多いですが、サラダチキンと一緒に食べるものを変化させてあげる事で飽きずに食べることができました。

個人的なお気に入りの食べ合わせは、先ほど紹介した鶏つくねの鶏だし生姜鍋がお気に入りです。

他にはとんこつ春雨スープとの食べ合わせ

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #ローソン ご飯】 最近はローソンがとてもいい感じの食品を出している とんこつ春雨スープはいい感じの232kcalで脂質が11gとこれだけみたら良くないけどサラダチキンとの食べ合わせが抜群に美味しい! このコンビもおすすめ! Total 377kcal タンパク質: 35.6g 脂質: 16.3g 炭水化物: 20.4g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年12月月5日午後10時48分PST

ソースで食べるホットサラダキーマカレー味

 
 
 
 
 
View this post on Instagram
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【減量 #ローソン ご飯】 キーマカレーホットサラダを見た瞬間に手にとってしまうよね。 栄養価をチェックするとタンパク質も10.0g超えてるから悪くない。 ここにサラダチキンを投入してしまえば栄養価のバランスもgood! 最近ローソンは野菜とタンパク質のコンビが増えてきた? Total 378kcal タンパク質: 38.1g 脂質: 16.0g 炭水化物: 17.6g #インスタダイエット #コンビニダイエット #ダイエット仲間募集 #減量メニュー #ダイエッターさんと繋がりたい #ダイエット中 #ボディメイク #ダイエッター #タンパク質 #プロテイン #ダイエット記録 #ダイエット垢 #糖質制限 はしてない。 #脂質制限 もしてない #カロリー制限 はしてる1,800kcal/ 日 いつも見てくれてありがとうございます。見てくれたお礼に @chiakifujimoto をフォローの上食事の写真をDMで送っていただければ食事のワンポイントアドバイス行います!一日先着3名様まで!

藤本千晶@コンビニダイエット実践中さん(@chiakifujimoto)がシェアした投稿 – 2018年10月月21日午後7時47分PDT

このあたりが特に印象に残っています(こうしてみるとローソンの商品、サラダチキンとの食べ合わせ良いですね…)。

完璧な商品は存在しない

ダイエット食品に求めることってなんでしょうか?

カロリーが低くて

タンパク質が多くて

食物繊維も多い

満腹感も強くなって

しかも美味しくて何度食べても飽きない

さらに添加物は少なく塩分も低い

そして安い!

と言うあたりでしょうか?

この企画をやってみてわかった事はそんな商品は存在しないと言う事です。

美味しい商品は沢山ありましたが、脂質と糖質を加えたらもっと美味しいだろうなーと思う商品ばかりです(その代わり目標摂取カロリーを超えます)。

コンビニですからある程度の添加物はしょうがないでしょう。

塩分もしょうがないですね。

値段をある程度安くしようとしたらボリュームの部分を犠牲にしなければいけなくなったりします。

現実として、何かをとったら何かを諦めなければなりません。

もちろん諦めるものの度合いを小さくしていく努力はしているつもりですが、それでも全てが満足という点にはまだまだ…。 

来年はもっと工夫してよりよい組み合わせを考えていければ良いなと思っています。

食費はかかる

いやー、もうこれは隠しようのない事実ですね。

正直アホみたいにお金かかりました。

最初の方なんかは栄養価しかみてなくてレジに持って行ったら900円を超えた時なんかはちょっと涙目になりました…

今はだいぶ抑えられるようになったので平均で700〜800円くらいになりますがちょっとした外食になってしまいますね。

通常、一人でのランチにかける金額の平均は

1位  500~599円  25.4%
2位  400~499円  20.2%
3位  300~399円  15.3%
引用元: ウレぴあ総研

というような調査結果もあります。

相場から1.5〜2倍の相場になりますね…

1ヶ月に平日が23日あったとしてランチが平均750円とするとそれだけで17,250円…

中々ですよね…

最近はちょっと値段も考えて600〜700円くらいに抑えられるように努力はしていますが、それでも相場よりはかなり高めになりますね…

少しでも安くできるように頑張ります…

美味しいけど凄いかというと…

ほんと食べててコンビニ飯美味しいなあ…と思うんですが

すごく美味しい!!!

というのがあるかというと…、

同じ価格帯ではやはり外食には負けますよね…

ですからそこを求めていく場合はやはり外食の方が良くなります。

外食はメニューが決まっていて栄養価がコントロールしにくいというデメリットがあるんですが美味しさは大切な要素ですよね…。

食べ合わせなり色々工夫してまた来年もやっていこうと思います。

楽、とにかく楽

やっぱりカロリーと栄養価を考えた上で献立を考えるのはかなり負担だなぁと今でも思います。

何キロカロリー以内に収めてそのPFC内訳は…

そういう事を考えて食事を組み立てると

正直面倒臭くなって献立のパターンが似てきてしまいませんか?

最近の私だと夜なんかは

ホッケグリル→鶏モモ鍋(味噌→塩→醤油)→鶏モモグリル→鶏むねグリル

これのローテーションになってしまう事が多いです…。

しかもこれを調理しなければいけない…

その点コンビニ飯だと色々な食材にPFCが表示されているのでそれの組み合わせを考えるだけで適当なカロリーとPFC比を作れるので、すごく楽でバリエーションが出せました。

カロリー&PFCの感覚をつかむのにメチャクチャ役に立つ

個人的にやって凄く良かったのはこの点です。
だいたいこの食品にこれくらいの栄養素が入っているんだなと見た瞬間につかめるようになってきた事がとても大きいです。

お米だとおにぎり一人前でざっくり何kcalで糖質が…

このお肉だと100gでだいたいこれくらい…

これは明らかに前より早く処理できるようになりました。

これの何が活きるかって言ったら外食に行った時とか不意な料理が出てきた時にざっくりですが栄養価計算の目安ができるところですよね。

その食事の後でこれは大体これくらい調整すれば大丈夫だな

という事が直感的にわかるようになりましたね。

その結果、余計な食品が出てきても不安になる事はかなり減りました。

食事の組み合わせを考える能力が身につく

完璧な食品なんか存在しません。

しかし、個々の食品を組み合わせて適切な栄養価の食品にしていくことは可能です。それをこのコンビニ飯を組み合わせることで考えられるようになります。

この食品とこの食品を組み合わせるとだいたいカロリーがこれくらいでタンパク質がこれくらいで…

そういう事がいちいち検索かけなくてもすぐにわかるようになるというのはとても大きな事でした。

ダイエットで一番面倒くさいのは食事の内容を考える事だと思うんですね。なぜ面倒くさいかというと栄養価の事を考えた上でなおかつ満腹になるかどうか?美味しいかどうか?というようなことまで考えないといけないからですね。

それが手間なく瞬間的にできるようになるという事はダイエットにおいてものすごく大きなメリットだと思います。

一部自炊に置き換えると劇的に安くできる

例えばおにぎりなどはお米を家で炊いて100g程度(炊き上がり)を握ればコンビニおにぎりと同じくらいの量を食べれます。コンビニおにぎりが120円に対して安いお米を買えば10円から20円くらいで一個が食べれます。

お肉だってコンビニのものを買うと100gで200〜300円くらいしますが、自分で焼いてしまえば安いものは40円程度、日常使いするものでもせいぜい128円(鳥もも肉などですね)くらいでしょう。

ですからコンビニでやっていた組み合わせを徐々に自炊に置き換えていくと劇的に食費を安くできます。

もちろん手間の関係で全てを自炊に出来なかったとしても一部を変えるだけで大きくそれは変化してきます。

そうやって手間と金銭的なコストのバランスを考えながらうまく栄養コントロールできるようになるというのがダイエットコンビニ飯のいいところだなと感じました。

どうしてもお金がかかってしまうダイエットコンビニ飯

でも最初は全部を真似してみて少しづつ自炊に移行してもいいですし、最初から一部だけを採用して代替品を自分で作るようにするとか。

もしくは疲れているときは冷凍していたお米だけ暖めて、おかずだけをコンビニで買うなど適度に調整していけばいいと思います。

正直、全てを真似するとお金はかなりかかってくるので、あくまでも私の組み合わせはモデルとして考えてケースバイケースでアレンジしていくのがいいと思います。

多くを身につけられたコンビニ飯でのダイエット

10ヶ月ほど続けていく中で、コンビニ食品の良い所も悪い所も色々見えてきました。

来年も続けていこうと思いますが、良いところは残しつつ価格や美味しさなどはさらに良くするように頑張っていきたいと思います!

コンビニ食でダイエットをしたいけどどうしたら良いかわからないという方はお気軽にLINEからご連絡ください。

↓こちらをタップすると友達に追加できます。

Category: コンビニダイエット

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:モデル体重はアテにならない
Next Post:運動初心者にメチャクチャ役に立つエクササイズバンド

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top