• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / 体型を変える / モデルの1日の摂取カロリーはどれくらいなのか実際に調査してみた

モデルの1日の摂取カロリーはどれくらいなのか実際に調査してみた

2023年3月17日 by 藤本 千晶

こんにちは!
オンラインダイエットコーチの藤本です!

モデルのような体型になりたくてダイエットをしているという人も多いと思います。

そんな体型になるために大切なのはやっぱり食事。体重や体脂肪率のコントロールをするためには適切な食事をしなければ体を変えることはできません。

そこで気になるのが、モデルは実際にどれくらいの摂取カロリーなのか?どんな食事をしているのか?ネットで検索していても推定値しか出てきません。

そこで、実際に私がモデルをされている方の食事内容を調査し、摂取カロリーなどを明らかにしてみました。

目次

  • 1 モデルの1日の摂取カロリー等の調査方法
  • 2 一人目:飛田叶美さん
    • 2.1 飛田さんの1日の摂取カロリーは2,089kcal
    • 2.2 朝食の内容は?
    • 2.3 昼食の内容は?
    • 2.4 夕食の内容は?
  • 3 飛田さんのまとめ
  • 4 二人目:奥田美瑠さん
    • 4.1 奥田さんの1日の摂取カロリーは1,538kcal
    • 4.2 朝食の内容は?
    • 4.3 昼食の内容は?
    • 4.4 夕食の内容は?
  • 5 りなさん
  • 6 りなさんの1日の摂取カロリーは1,175kcal
  • 7 朝食
  • 8 昼食
  • 9 夕食
    • 9.1 りなさんのまとめ
  • 10 モデル体型を目指すために気になるポイントを聞いてみた
    • 10.1 体型を作るために意識していることはなんですか?
    • 10.2 ぶっちゃけ体型を維持するための食事や運動は辛くないですか?もし辛かったらどんな部分が辛いですか?
    • 10.3 食欲が爆発しそうなときはどうしていますか?また食欲を管理するためにしていることはありますか?
    • 10.4 減量をすることもあると思いますが、体調が悪化したことはありますか?どんな体調不良でしたか?言える範囲でお願いします。
    • 10.5 健康を保ちながら体型を維持するためにどのようなことを意識していますか?
    • 10.6 職業としてモデルをやっている人のような体型を目指す上で特に気をつけた方がいいことはありますか?
    • 10.7 健康を犠牲にしてまでモデルのような体型を目指すべきですか?
  • 11 まとめ:モデルも意外と食べている

モデルの1日の摂取カロリー等の調査方法

今回参加していただいた方は、本業・副業問わずモデルとしてお仕事をされている方3名にお願いしました。

調査方法は健康管理アプリカロミルに24時間以内に摂った食事を全て記録。それで摂取カロリーやタンパク質・脂質・炭水化物の摂取量などを計算しました。

もちろんある程度誤差は出てしまいますが、実際に食べた食品の写真も添えたので参考にして下さい。

また、1日だけの食事内容記録ですから、その人の平均的な食事内容とはズレてしまっている可能性もあります。

以上の点を留意しながらご覧下さい。

一人目:飛田叶美さん

一人目は飛田叶美さん

宮城県仙台市在中で、藤本が仙台にあるパーソナルジムに勤務していたときの担当顧客でした(ジムはすでに閉店)。

世界最大級のミスコン、ミスグランドインターナショナルの日本予選であるミスグランドジャパンの優勝を目指して体型作りのためにトレーニングをしていました。結果3位入賞となりました。

飛田さんの身長は167cm・体重52kg・BMI18.7

そんな飛田さんに普段はどんな食事をしているのか調査の協力をお願いしました。

飛田さんの1日の摂取カロリーは2,089kcal

飛田さんの1日の摂取カロリーは2,089kcalでした。

想像以上に摂っていますよね。これには実は事情があります。

飛田さんは現在、生まれたばかりのお子さんがおり授乳を行っています。

授乳中は通常よりも消費エネルギー量が増加するため、その分たくさん食べなければいけません。

厚生労働省がまとめた日本人の食事摂取基準2020では、授乳婦は通常よりも+350kcal程度必要となります(p385より)。

今回の食事内容は普段通りの食事内容とのこと。そう考えると、授乳抜きでは2,089kcalから350kcalを引いた1,739kcal前後が飛田さんの体重を維持するために必要な摂取エネルギー量と言えるでしょう。

ちなみにこれは体重を維持するための摂取エネルギー量。減量するためにはこれよりも少なくする必要があると考えられます。

朝食の内容は?

朝食はバナナ1本だったそう。写真は撮り忘れだそうです。

基本的に、朝は軽めみたいです。

昼食の内容は?

昼食はベーグル一個にチーズダッカルビ、そして甘酒。

朝食は摂らなかった分、昼でかなりガッツリかな?という印象ですね。

もちろん授乳中と言うことを考えなければいけませんが、しっかりと栄養を摂っています。

夕食の内容は?

夕食は昼よりもさらに多めです。グレープフルーツ・グラタン・チーズダッカルビうどんは二人前でこの半分を食べたそうです。

夕食もかなりガッツリかな?という印象です。

飛田さんのまとめ

率直な感想として、授乳中と言うことを差し引いてもかなりガッツリ食べているという印象です。

授乳が終われば-350kcalを引くこともさほど難しい事ではないでしょう。特に夕食はハンバーグ・グラタン・チーズダッカルビと並んでいますから、どれかを減らすことは可能でしょう。

それでもしっかり食べているという印象ですね。

二人目:奥田美瑠さん

二人目は奥田美瑠さん。

現在、エジプト国立カイロオペラバレエ団に所属しバレエダンサーとして活躍する傍ら、モデルとしても活躍されているそうです。

活動に興味がある方はぜひブログをご覧下さい>>>

身長は163cm・体重は44kg・BMIは16.6。かなり低い体重と言えるでしょう。

では奥田さんの1日の摂取カロリーはどれくらいでしょうか?

奥田さんの1日の摂取カロリーは1,538kcal

奥田さんの1日に摂取するカロリー量は1,538kcalでした。

タンパク質が66gと体重1kgあたり1.5gとかなり多めに摂っています。

ご本人のお話から、タンパク質を中心にバランス良く食べる事を意識しているとのこと。

バレエダンサーとして活躍するためにも無理に食事を抑えたりすることはなく、確りと食べるようにしているようです。

では、内訳を見ていきましょう。

朝食の内容は?

朝食は491kcal。フルーツとコーンフレークの糖質中心の食事+牛乳とプロテインでタンパク質と脂質をプラスされています。

バレエダンサーとして質の高い練習をしなければいけないため、しっかりとエネルギーを摂る必要があるようです。

昼食の内容は?

昼食はスパムおにぎらずとお味噌汁。やはり糖質・脂質・タンパク質もしっかりととっていく感じですね。

夕食の内容は?

夕食は1日の中で最も多くのカロリーを摂っていました。糖質はやや少なめで脂質とタンパク質を意識してとっている感じでした。

りなさん

りなさんは31歳。会社員として勤めるかたわら、副業としてモデルのお仕事をされていらっしゃいます。

身長は163cm・体重は46kg(BMI17.3)。りなさんもかなり軽い体重と言えるでしょう。

ではりなさんの1日の食事内容を見てみましょう。

りなさんの1日の摂取カロリーは1,175kcal

りなさんのある1日の摂取カロリー量は1,175kcal。前述の2人よりもかなり少なめという感じでした。

特徴的なのがタンパク質と脂質は多めですが、糖質はやや少なめにしているという点。タンパク質と糖質摂取量が大体同じくらいになっています。

では内訳を見ていきましょう。

朝食

朝食は自炊で、鶏むね肉150gとブロッコリー・ミニトマトをチーズと共にオーブンしたものです。かなり高タンパク質。

昼食

昼食はレストランでランチだったようです。映っているのはグリーンサラダとドレッシングのみですが、バケット一切れと野菜スープが着いていたとのこと。野菜中心の食事でした。

夕食

夕食も外食でアボカドチーズバーガーだったようです。夕食が最もカロリー高めですね。

ちなみにカロミルの表記は「アボカドバーガー」ですが、カロリー計算ではチーズが18g分含まれています。

りなさんのまとめ

糖質を抑えるという点とタンパク質を多く摂るということに意識を置いたような食事になっていルかなという感じの食事でしょうか。

全ての方に言えることですが、タンパク質はかなり意識して摂っているようです。体重1kgあたりでは1.65gほど摂っており体型作りに重要視しているようです。

モデル体型を目指すために気になるポイントを聞いてみた

実際にモデルをやられている方の食事内容はある程度わかったと思います。しかし、どういった点に気をつけて食事をしているのか?食事以外ではどういったことを意識しているのか?ということも気になると思います。

インタビューを申し込み、飛田さんと奥田さんにおうけいただけました。

飛田さんはgoogleフォームでのアンケート形式で回答いただき、奥田さんからはオンラインでインタビューさせていただきました。

体型を作るために意識していることはなんですか?

飛田さん

ただ痩せるだけじゃなくて筋力をつけることです。

奥田さん

バレエダンサーをしているので、毎日のストレッチや筋トレは欠かせません。また踊る練習が1時間程度入ってきたり、リハーサルを2時間程度することが体型作りに役に立っています。

ストレスになってしまうと、継続することが難しくなるのでできるだけストレスにならないように工夫をしています。

食事に関しては、タンパク質を中心に栄養バランスを意識しています。また水分 → 野菜・果物 → お肉 → 炭水化物と食べる順番を意識しています。

ぶっちゃけ体型を維持するための食事や運動は辛くないですか?もし辛かったらどんな部分が辛いですか?

飛田さん

短期ダイエットは我慢を伴うので好きなものを食べたり飲んだりできないことは辛いですが、食事も運動も無理ない範囲で習慣化してしまえば”頑張ってる”という意識なく継続できるので普段は辛くないです😊

食欲が爆発しそうなときはどうしていますか?また食欲を管理するためにしていることはありますか?

飛田さん

私は無理して我慢してとりあえずヘルシーなもので乗り切ろうとしても結局あとあと(夜遅くとかにw)食べてしまうので、食べたいときに食べたいものを食べちゃいます! 夜食(基本21時以降)は食べないようにしてます。たま〜にはOKですが、夜食べるのも続くと習慣になってしまうので💦

奥田さん

成長期の時はコントロールが難しかったですが、今は逆にしっかりと食べないと体型が維持できないので食欲にはあまり悩まされません。

減量をすることもあると思いますが、体調が悪化したことはありますか?どんな体調不良でしたか?言える範囲でお願いします。

飛田さん

過去に減量していたときは今より若かったというのもあって(笑)ちょっと無理しても特にこれといった不調は感じなかったですが、今思えば栄養不足?でイライラしてたのかな〜とかはありますね! 基本、ぐーたらしてる時より適度に食事制限して運動したほうが体調は良かったです😂

奥田さん

公演が近づくと減量しがちですが、以前は疲れやすくなったり、足がつりやすくなったり、貧血に悩まされたりしていました。

健康を保ちながら体型を維持するためにどのようなことを意識していますか?

飛田さん

毎日の白米の代わりに玄米を、白砂糖の代わりに甜菜糖やオリゴ糖を、牛乳の代わりに豆乳やアーモンドミルク、オーツミルクなどといった感じで代替できるものは代替えしてます。 バランス良い食事、適度な運動をしながら定期的に体のメンテナンス(整骨院、エステなど)を行うことです。

奥田さん

公演前にコンディションを崩しては本末転倒ですので、とにかくしっかりと食べる事と栄養バランスよく食べることを意識しています。食品から食べるようにはしていますが、摂りきれないときはサプリも使っています。

職業としてモデルをやっている人のような体型を目指す上で特に気をつけた方がいいことはありますか?

飛田さん

あまり短期間で痩せようと思わず、できることから少しずつ良い習慣を身につけてある程度長期戦で臨むことですね!

奥田さん

とにかく体調に気を使っています。体型を作る上で様々な方法がありますが、自分にとって体調が悪くなる物は避け、体調に悪影響がないもの・良くなる物を選ぶようにしています。

ダンサーの中でも食べる炭水化物が違ったり、行うトレーニング方法が違ったりするなど、自分に合う物や合わない物があります。そういった自分に合った方法を見つけることがとても大切です。

健康を犠牲にしてまでモデルのような体型を目指すべきですか?

飛田さん

2,3年前の自分だったらYESと答えてたと思いますが、妊娠出産を経て体の変化もあったので今は絶対NO!健康第一です!!😂

奥田さん

個人的に健康的な体型が好きですし、正直あまりオススメできません。

まとめ:モデルも意外と食べている

今回、調査して率直に感じたのは「意外と食べているな」です。

りなさんは1,200kcal弱と少なめでしたが、基礎代謝以上に摂っており、特にタンパク質と脂質は多めに摂っていました。

また、飛田さんは授乳中ということを差し引いてもかなり食べていましたし、奥田さんも体重の割には相当食べているといっていいのではないでしょうか?

インタビューとアンケートを受けていただいた飛田さんと奥田さんは筋肉が大切と言うことを話し、普段から運動を欠かしていないようです。

モデルのような体型になるためには脂肪が目立ってはいけない。脂肪の存在感を少なくするためには筋肉をつけることは効果的なのは間違いありません。

そのためには「運動」が間違いなく必要です。

運動をして筋肉をつける場合、ある程度の摂取エネルギー量が必要になります。ですから、その分たくさん食べるというのは合理的ですよね。

一方で、できるだけ早くモデルのような体型になりたいという人にはあまり喜べない話かもしれません。

なぜならある程度たくさん食べるということは、「速く」痩せることができない。ということだから。

筋肉をつけて脂肪を減らすのは思っているよりも時間がかかります。

かつ、筋トレをしても真っ直ぐに思ったような体型になるわけではなく、「あれ?なんか違う…」をみんな経験しながら少しずつ改善されるものです。


もちろん余り食べない方もいます。ただ、体重を落としてもモデルのような理想体型ににならないならば、何かしらの運動をして筋肉を効果的につける事が大切。

そのためにはある程度食べる必要があるのだなと感じました。

まだまだサンプル数が少ないので、調査に協力していただけるというモデル業をされているかたがいらっしゃればこちら>>>まで、件名を「モデルの食事調査の件」でご連絡をいただければと思います。

今回の記事は参考になりましたか?もし他に知りたいことがあれば、コメント欄に書き込んでみて下さいね。

Category: 体型を変える

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:落ちない体脂肪を減らす食事メニューの作り方のポイント
Next Post:食べ過ぎた次の日には何もしなくていい【実例から解説】

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top