• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / 雑感 / 課題はやりながらしか見つからない

課題はやりながらしか見つからない

2018年11月16日 by 藤本 千晶

こんにちは!

宇都宮のパーソナルトレーナーの藤本です。

実は学生時代や20代の時は結構一生懸命バスケットボールをしていました。

最近はやる機会が無くなってこの二年で3回くらいしか練習もしていなかったのですが、先日知人に誘われてサークルの練習に参加してきました。

そしたら全然動けないですし、すぐ疲れるし(バスケと筋トレは違いますね…、当たり前ですが)、終わった後足の指の皮がずる向けになって痛くて痛くて…、お風呂に入ったらお湯がしみてしょうがなくて…。

なんて事があったのですがやっぱり楽しかったので週に一回くらいは続けようかなーと思っています。

久々にやるにあたって、こういう問題点が出てくるかなー?と予想はして出来る対策はしてたんですがやってみると全然違いますね。

目次

  • 1 動くべき時に”気づけない”
  • 2 事前に予想していた課題と違った
  • 3 実際にやってみる事が一番

動くべき時に”気づけない”

一番痛感したのがこれです。
ディフェンスの時はボールを持っていない選手に対しての守り方もとても重要になって、自分がマークするべき相手に対してどの位置に立っているか?という事が重要になります。

👇10秒くらい再生してもらえると理解してもらえると思います

ボールを持っている以外の選手もどんどん動いて行きますよね。

バスケットボールはこれ以外でもボールと人の位置によって状況がどんどん変わっていきゴールとボールの位置・自分のマークする選手や味方のディフェンスの位置どりでするべき事がどんどん変化して行きます。

まぁ、要約すると

どんどん状況が変わっていく

という事を言いたいんですが…笑

この移り変わっていく状況に対処できないどころか、今どんな状況なのか?味方選手は?相手選手はどの位置にいて、どういう動きを狙っているの?それに対してどうすればいいの?

という事の把握が以前は(今よりは)出来ていたと思うんですが全く出来なかったんですよね。

あれ?この後どう展開されるの?って?

そしてボールやマークマンが動いてからようやく状況を理解するという…苦笑

事前に予想していた課題と違った

始める前はシュートがちゃんと届くかなぁ?

とか

スタミナが持つかなぁ?

とかそんな心配でした。

もちろんそれらもダメだったんですが、自分で予想してたよりはできた感じはあります。それよりも状況に気づけていないという課題があった事を実際にやってみて気づきましたね。

週1〜2回くらいバスケをしようと思っていますが、これらを少しでも解消できればいいなーと思っています。

実際にやってみる事が一番

ダイエットやジム通いでもそうだなーと思うんですが、人間って変化に対しては嫌がる傾向があります。

新たな食・運動習慣にしようとしても

実際にできるのかなぁ?

とどうしても不安に思ってしまいますよね。

でも意外と新しい食習慣にしてみたら意外とできた!って事は多いんですよね。しかしその一方で、こういう部分が意外とちょっと大変だなーっていう予想外の部分で課題が出てきてしまいます。

でもそれはやってみないと出てこない課題なんですね。

ですからダイエットでもジム通いでも不安に思う事があってもまずはやってみてそれから対応を考えてみましょう。

もし課題が中々クリアできなくても大丈夫ですよ。まずやってみる事が変わる第一歩ですから。

自分が変わるペースは自分のペースにしかなりません。1mmでも前に進めばOKです!

ダイエットやジム通いを始めてみたいんだけどこういう不安があるというという事や、実際にやってみてこんな事に困っている事

そういう事があったらLINE@からお気軽にご相談くださいね。

👇こちらの画像をタップすると友達登録ができます。

最後に栃木ブレックスの私の今シーズン一番のお気に入りのプレイで締めたいと思います。

👇再生ボタンをどうぞ!

バスケットボール選手で私が一番好きなライアン・ロシター選手のダンクです!

栃木ブレックスと言えば田臥勇太選手が一番有名ですが、私の一番のヒーローはこのロシター選手です。

ブレックスアリーナは本当に楽しいですよ!
ぜひ足をお運びください!

PY-Fitnessの藤本でした!

Category: 雑感

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:ダイエットにプロテインサプリは必要?
Next Post:またサラダチキンとサラダ?-コンビニダイエット飯のコンセプト-

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top