• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / 体重を落とす / 【運動直後?】プロテインを飲むタイミングはいつでもよい【睡眠前?】

【運動直後?】プロテインを飲むタイミングはいつでもよい【睡眠前?】

2021年2月16日 by 藤本 千晶

こんにちは!
オンラインダイエットコーチの藤本です。

プロテイン飲んでますか?

効果的にダイエットをするためにプロテインを買ってみたけどどうやって飲めばいいのかって悩みますよね。

特にプロテインを飲むタイミングについては様々な情報があって悩んでしまいます。

この記事ではオンラインダイエットコーチとして多くの方の減量を成功させてきた専門家がダイエットのためにプロテインをいつ飲むべきか?とオススメのタイミングについて説明していきます。

目次

  • 1 結論: いつでもいい
  • 2 運動直後にとらなくてもいい
  • 3 寝る前に摂らなくても効果はある
    • 3.1 ハッキリ言えること
  • 4 タイミングよりもどれくらいとるか
  • 5 自分の取りやすいタイミングで摂る
    • 5.1 オススメのタイミング
    • 5.2 朝食時
    • 5.3 おやつにプロテインバー
  • 6 続けやすい事が一番大切

結論: いつでもいい

プロテインの摂取タイミングについては率直に言うならば「いつでも良い」です。

プロテインはどのタイミングでとっても効果は十分にあります。

最も大切なことは一日全体で必要な量をとることです。

運動直後にとらなくてもいい

プロテインは運動直後にとる必要はありません。

良く運動直後にとったほうが良いと言われます。

しかし運動直後の摂取は特別効果が高いわけではないからです。

プロテインの摂取タイミングによる効果の違いを検証した実験を紹介します。

Schoenfeldらは運動前にプロテインをとる方が効果的なのか、運動後にプロテインをとる方が効果的なのかを調査しました。

筋トレ経験豊富な男子大学生21名を「運動直前にプロテインを摂取しするグループ」と「運動直後に摂取するグループ」に分けて12週間週3回のトレーニングを実施し、筋肉量の変化の差を調査しました。

その結果、2つのグループともに筋肉量は増加しましたが、増加の程度に差はありませんでした。

つまり両グループともに効果はあったが、同程度の効果だったという事です。

もう一つの調査を紹介します。

Brancoらが平均年齢60.9歳の女性34名を「運動直後にプロテイン摂取するグループ」と「時間が経ってからプロテインを摂取するグループ」に分けて筋肉量の変化を調査しました。

その結果、両グループともに筋肉量は増加しましたが増加の程度に差はありませんでした。

2020年に今までの摂取時間について記載がある調査をまとめた報告をWirthらがしていますが、プロテインを摂取するタイミングが筋肉量の変化に違いをもたらすことはないと報告しています。

このように運動直後の摂取が特別優れているというわけではなく、必要な量のたんぱく質を摂取すれば充分に効果は期待できそうです。

寝る前に摂らなくても効果はある

寝る前に必ずしもプロテインをとる必要はありません。

寝る前にプロテインを摂ったほうがいいとも言われます。

しかし寝る前に取らなくても十分に効果があるからです。

ただ、夜寝る前にプロテインを飲む事は効果がある可能性もあります。

Snijdersらは平均年齢22歳の男性44名を「就寝前にプロテインを摂取するグループ」と「プラセボ(偽プロテイン)の粉を飲んでもらうグループ」に分けて12週間週3回の筋トレを実施して筋肉量の増加の違いを比較しました。

その結果、両グループともに筋肉量は増加しましたが就寝前にプロテインを飲んだグループのほうが増加しました。

この結果から見ると寝る前に摂ったほうが効果が高いと言えます。

ただ、注目してほしいのは寝る前にプラセボをとったグループも筋肉量の増加がありました。

ですから少なくとも寝る前にプロテインを摂取しなければいけないというわけではなく十分な量のたんぱく質を摂取することが効果があると言えます。

ハッキリ言えること

この中で唯一ハッキリ言える事はどのタイミングでも必要な量のタンパク質を摂取すれば効果があるという事です。

タイミングよりもどれくらいとるか

以上のようなことから考えるとタイミングはそれほど大切なことではありません。

必要な量のたんぱく質をとることで効果は期待できます。

夜にプロテインを摂ったほうがいいからってプロテインを一杯飲んでオーバーカロリーになっては太ってしまいます。

運動直後にプロテインをとったほうがいいから飲んだところで一日全体のタンパク質摂取量が足りなければ効果はありません。

ですからまずはタイミングよりも適切な量をとることが大切です。

自分が摂るべきタンパク質摂取量を知りたい方はこちらのページで計算してください。

https://scoprire.jp/diet-nutrition/protein-fat-category/

自分の取りやすいタイミングで摂る

プロテインを摂るタイミングで最も大切なことは自分がとりやすいタイミングで摂ることです。

そうすることで継続的に必要な量のたんぱく質をとりやすくなるからです。

もちろん良いと考えられているタイミングでとったほうがより効果が高い可能性もあります。

でも無理にそれに合わせてプロテインを摂った結果、食生活が乱れてしまったら本末転倒です。

あなたが一番とりやすいタイミングでとれば、快適にたんぱく質がとれます。

運動直後にご褒美の一杯で飲んでもOKですし、おやつ代わりにとってもOKです。

あなたが一番取りやすいタイミングでとりましょう。

オススメのタイミング

とはいえやっぱりある程度いつとるかの目処があったほうがとりやすいですよね。

ここで私が実際のコーチングで多くオススメするタイミングを紹介します。

朝食時

朝イチでプロテインを飲むことは非常におすすめです。

なぜなら朝は忙しく手軽に食事を済ませたいからです。

プロテインであれば水に溶かして飲むだけで良いので2分で食事が終わります。

お昼までどうしてもお腹が持たないという方はバナナを一本追加すると良いでしょう。

おやつにプロテインバー

午後のおやつの時間にプロテインを摂取することもオススメです。

しかし、職場に粉をいれたシェイカーを持っていって小休憩の時間に水を入れて溶かして飲むのも気が引けますよね。

そういうときのためにおやつ感覚で食べられるバータイプのプロテインをオススメします。

コンビニで手軽に買えて十分なたんぱく質がとれる優れものです。

味も普通にチョコシリアルバーで美味しく食べられます。

プロテインと言えば粉というイメージがありますがこちらも便利です。

一本あたりの値段も安いのでぜひ使ってみてください。

続けやすい事が一番大切

この記事を読んでいるあなたはボディビル等の大会には出ませんよね?

もし出るなら細かいタイミングまで気にしたほうがいいかもしれません。

しかし健康と美容のためならば仕上げなければいけない期日はありません。

ならば継続的に効果がある食事をとり続けることがダイエットの成功に最も大切なことです。

一番とりやすいタイミングでプロテインを摂取していきましょう。

Category: 体重を落とす

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:ダイエットのために運動しても体重は落ちない
Next Post:スーパーで買えるダイエットを成功させる食材【スーパーフード不要】

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top