こんにちは。
宇都宮のパーソナルトレーナーの藤本です。
昨日の食事がいい感じだったのに体重が増えている…
なんでなの…?
あるあるですよね。
もうちょっとしんどい事だと二週間くらいカロリーをコントロールしてるけど体重が落ちない…
これで精神的に参ることは結構あると思います。
そこで焦ってちょっと厳しいダイエットに突入して、失敗なんて経験はありませんか?
なんで体重が落ちないの?
AthleteBody.jpのアンディが凄く上手くまとめてくれているんですが
体重に影響するもの(全て体脂肪じゃありません)
1. カラダが水分を多く蓄えているとき
2. しょっぱいものを多く食べたとき
3. 炭水化物を多く食べたとき
4. 便秘がちなとき
1日単位の体重の波に神経質にならないようにしましょう。 pic.twitter.com/mf9XAgiHs2— アンディ・モーガン (@andyathletebody) 2018年2月19日
こういうことが影響しますよね。
ですからそこそこの期間頑張っても、体重に変化がない事があります。
ですからきちんとカロリーコントロールしていても少し我慢の期間が必要ですね。
体重だけでなくウエストサイズを測ろう。
でも例えば二週間我慢して全く体重が減らなかったら?
体脂肪も減っていなかったらどうするの?
その期間無駄になっちゃうじゃん。
そういう時のためにウエストサイズを測ってみましょう。
ある30代女性の方の体重変化のグラフです。
注目して欲しいのは7月13日から7月26日までの期間です。
スタートして一気に2kg程体重が落ちました。(おそらく水分と体内に残った食べ物だったでしょう)
でも7月13日から26日までに体重の変化と言える変化はほとんどありませんでした。
流石にこの方も不安になって来た様で大丈夫ですか?と聞かれましたが、私は安心してました。なぜならウエストサイズを測ってしっかり落ちていて、体重が落ちていないのは水分など他のものだろうから抜ければ落ちるでしょうと。
ですので食事内容を変えずに進めました。
その結果として停滞してから二週間程度で一気に体重が落ちました。
でもウエストサイズを測っていなかったらこれに確信は持てないですよね。
中短期的に体重は不安定
この様に体重は長期的にみたら安定して落ちますが、中短期、特に二週間程度だったら全く落ちなかったり、時に増えたり不安定なものです(二週間超えたら流石に考えたほうがいいですね)。
カロリー収支の結果は体重に現れるといっても、それは長期的に見てです。
きちんとダイエットが進んでいるかをチェックするためには体重とともにウエストサイズを測る習慣を作りましょう。
おへその周りを計りましょう。
測る場所はおへそ周りにします。
一番目印がつけやすいですよね。
測定は週に一回がオススメ
ウエストは体重に比べると安定して落ちますが、変化しにくいです。
頑張ってるのに中々変化しない数字を見るのは嫌になりますよね…。
ですから毎日測るのではなくて週に一回程度測るくらいがオススメです。
私が使っているツール
ついでに私が使っているツールを紹介します。
このseca201というメジャーを使って測定をしています。
基本的に普通のメジャーと変わらないのですが、アタッチメントがついてて測定が非常にしやすいんですね。
以下の動画みたいな感じになります。
このseca201というメジャーを使って測定をしています。
基本的に普通のメジャーと変わらないのですが、アタッチメントがついてて測定が非常にしやすいんですね。
以下の動画みたいな感じになります。
こんな感じで手間なく簡単に測ることが出来るのでオススメです。
体重の測定だけだとどうしても不安になってしまいます。
この様にウエストも測定してあげるとダイエットがきちんと進んでいるかチェックできるのオススメですよ!
コメントを残す