• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
現在の場所:ホーム / リバウンドしない方法 / 置き換えダイエットはリバウンドの素-ダイエットを成功させる方法とは-

置き換えダイエットはリバウンドの素-ダイエットを成功させる方法とは-

2021年10月21日 by 藤本 千晶

こんにちは!
オンラインダイエットコーチの藤本です。

置き換えダイエットってやったことはありますか?

要するにいつもの一食を何かの食事に置き換えて体重を落とすという方法です。

古くはリンゴダイエットが有名ですが、最近だとプロテインダイエットなど高タンパク質の飲料に置き換えるというのもメジャーですね。

メチャクチャお手軽で良さそうな感じはするのですが、リバウンドをしたくない人にとっては率直に言ってオススメできません。

むしろリバウンドの素くらいに思っています。

なぜ置き換えダイエットリバウンドの素になるのか?そしてどうすればリバウンド無くダイエットが成功するのかについて解説しました。

目次

  • 1 置き換えダイエットがリバウンドする原因
    • 1.1 1. 前の食事に戻してしまう
    • 1.2 2. 代謝が低下する
    • 1.3 3. ほかで食べ過ぎてしまう
  • 2 置き換えダイエットの大きなデメリット
    • 2.1 正しい食事・栄養の知識とスキルが一切身につかない
  • 3 リバウンドしないでダイエットを成功させる方法
    • 3.1 ゆっくりと減量をする
    • 3.2 栄養バランスのとれた食事をする
    • 3.3 十分な睡眠をとる
    • 3.4 適度な運動を行う
    • 3.5 それらを習慣として身につける
  • 4 一生健康的に体型を維持するスキルを身につけよう

置き換えダイエットがリバウンドする原因

なぜ置き換えダイエットがリバウンドを生む素になぜなるのでしょうか?それを考えるためにはまず置き換えダイエットがリバウンドを引き起こす原因を考えてみましょう。

置き換えダイエットがリバウンドを引き起こす原因は大きく

  1. 前の食事に戻してしまう
  2. 代謝が低下する
  3. ほかで食べ過ぎてしまう

という三つ原因があります。

1. 前の食事に戻してしまう

置き換えダイエットをして目標体重に達したら、その後あなたはどうしますか?

そのまま置き換えダイエットを続けます?

普通やめて前の食事の戻しますよね?

しかし、やめてしまっては体重は元通りです。なぜなら以前の食事にすぐに戻ってしまうからです(小泉構文)。

たしかに通常の食事と置き換えれば体重を落とせるような食品や飲料は世の中にたくさんあって、それはすごく簡単に実行できますね。

しかし、何も考えないでそれを続けていると、目標体重を達成していざそのダイエットを終わろうと思っても前の食事に戻すしかなくなってしまいます。

そうなるとどうなるか?

リバウンドするしかありませんね。

ですから置き換えダイエットは食習慣を全く変化させずに痩せることが可能です。しかし、食習慣を変化させないことがリバウンドを引き起こす最大の原因です。

2. 代謝が低下する

さらに悪いことは置き換えダイエットをしていると代謝が低下して太りやすい体になってしまうことが考えられます。

比較的栄養バランスのよい商品も存在しますが、置き換えダイエットは体重を落とすためにある程度栄養素を偏らせています。

特に糖質と脂質はかなり制限されています

これをいいじゃんって思っている人はリバウンドする素養が大です。

糖質と脂質も体にとって非常に大切な栄養素です。

糖質は脳だけでなく体全体にとって必要不可欠なエネルギー源で代謝はエネルギーがなければ起こすことはできませんし、脂質は全身の細胞膜の材料ですから不足すると栄養の入れ替えなどをスムーズにできなくなるかもしれません。

またそういう食品は短期で体重を落とすことを意図して作られています。そうなると体重が落ちる中で、いわゆる饑餓モードに入って代謝を下げて痩せなくなってしまうかもしれません。

ですから置き換えダイエットを続けていても代謝が低下し体重をキープしていられるかは怪しいです。

美容的にも脂質が少なかったりするため保湿も出来なくなって肌荒れもひどくなるかもしれません。ビタミン・ミネラルも足りない可能性があります。

体重が落ちても筋肉量が必要以上に減少して脂肪多い体になってしまうかもしれません。

商品に美容成分がはいっているかもしれませんよ。でもそれの効果は怪しいですし、そういった成分よりも基本的な栄養素がベースになりますから土台が崩れている中で美容成分の効果は期待できないでしょう。

3. ほかで食べ過ぎてしまう

置き換えダイエットをしている人は共通して

お腹がすく

という感想をいいます。

置き換え食品や飲料は基本的に粉状のものを溶かして飲んだりしますし、固形物タイプでもお腹が空くという感想は必ず聞きます。

ということは、そのお腹が空いている時間は空腹に耐えなければいけません。

しかし、職場などで手元におやつがあったらどうしますか?

誰かからお菓子をもらったらどうしますか?

家の途中にコンビニがあったら?

スーパーの揚げ物コーナーは?

というように一食を置き換えた場合、必ず空腹感との勝負になってしまいます。

置き換え食品をとったとしてもほかでカロリーを取り過ぎていたら体重は減りません。

そういった意味でかなりハードなダイエット方法だといえるでしょう。

置き換えダイエットの大きなデメリット

正しい食事・栄養の知識とスキルが一切身につかない

なにより置き換えダイエット最大のデメリットですがこれをすることで、正しい食事・栄養のスキルが一切身につかないことです。

確かに本当に手軽なんですよ。今までの食事を置き換え食品に切り替えるだけですから。

でも、それをすることで得られる食事や栄養のスキルって言うのは無です。

何もないです。

置き換えダイエットをして体重が落ちなくなったとき

置き換えダイエットをもうやめたくなったとき

それから先にの手段が何もないんですよ。

とれる選択肢は代謝を下げながら置き換えダイエットを続けるだけです。

手軽なのは本当に大きなメリットです。しかし、結局置き換え食品依存になり手放せなくなってしまいます。

それがダイエットにおいては最も大きなデメリットになってしまいます。

ですから手間はかかりますし時間はかかりますが、正しい食事・栄養の知識とスキルを身につけて痩せる事が悩み解決の一番の近道になります。

リバウンドしないでダイエットを成功させる方法

ではどうやって正しい食事と栄養の知識を身につけていけばいいのでしょうか?そのためには

  1. ゆっくりと減量をする
  2. 栄養バランスのとれた食事をする
  3. 十分な睡眠をとる
  4. 適度な運動を行う
  5. それらを習慣として身につける

ということが必要になります。

ゆっくりと減量をする

最初に必要なのは心がけです。

ダイエットを成功させるためにはゆっくりと減量をする事が必要です。

一月に-5kgとか二ヶ月で15kgとかSNSに溢れていますけど、そういう食事が継続できるかっていったら出来ないですよね。

そうではなくて一月に-1kgでもいいからゆっくりと減量をすることです。

小さな減量をするために、少しだけ食事内容を変えましょう。そしてそれが止まったらまた少し食事内容を改善して…

それを繰り返してゆっくりと減量していきましょう。

それを繰り返す過程で、何に気をつければ太らないのか?そして体重が落ちるのか?ということに気づいてくるはずです。

焦らずにゆっくり減量しましょう。

減量ペースの設定については以下のページを参考にしてみてください。

https://scoprire.jp/diet-nutrition/weight-loss-pace/

栄養バランスのとれた食事をする

次に、食事は栄養バランスのとれた食事をすることを心がけましょう。

栄養バランスのよい食事とは必要な栄養素が「過不足無い」食事という事です。

糖質も脂質も必要な栄養素ですし、タンパク質や食物繊維・ビタミン・ミネラルはとればとるほど効果があるものではありません。

ですから毎食、必要な分だけお米もお肉もお野菜も食べるように意識しましょう。

その中でいろいろな組み合わせ方があるので自分に合った方法をみつけましょう。

こちらの無料オンラインビデオコースで、栄養バランスのとれた食事をしながら一月に1kg落とすための食事の仕方について解説してますので是非ご覧ください。

十分な睡眠をとる

ダイエットにおいて睡眠は非常に重要です。

なぜなら睡眠不足は食欲を増加させ、体脂肪燃焼効果を大きく下げるからです。

また、疲労やストレスからの回復も遅らせて代謝を低下させてしまうことも考えられます。

ですから毎日睡眠を十分な時間とるように工夫をしてみましょう。

https://scoprire.jp/diet-nutrition/appetite-sleep/

適度な運動を行う

適度に運動を行う事は筋肉量をキープし、長期的に見て体重のコントロールに非常に大きく貢献しますし、体型を整えるためにも非常に重要になります。

短期的に体重を落とす効果は低く、疲労も出てしまうため優先順位としては下ですが、よい食習慣と睡眠習慣を身につけた後に余力ができたときに運動を気軽に始めてみましょう。

https://scoprire.jp/effctive-diet-execise/indoor-wl-exercise/

それらを習慣として身につける

以上のことをより楽で効率的に行えるように日々工夫しながらダイエットを進めてみましょう。

そうやっていろいろ試していく課程でダイエットに対する正しい知識やそれを上手に行うためのスキルが身についてきます。

面倒くさいかもしれません。でもそこから逃げていたらいつまでたっても今の状況は変わりません。

一生健康的に体型を維持するスキルを身につけよう

こうやって試行錯誤して獲得した知識やスキルは絶対に失われることはない自分自身のスキルになります。

例えば職場が変わって生活自体が大きく変わってもダイエットでの基本的なことは変わらないため、どのような状況でも対応できるようになります。

そしてそれは置き換えダイエット食品などとは違い、一生あなたのためになるものです。

置き換えダイエット食品は使ってはいけないものではなく、正しいダイエットの中で一つの方法として使う分には十分に効果的なものです。

しかし、それを何の考えもなしに苦労なく痩せるからといって、とり続けてはリバウンドを引き起こす原因になるだけです。

リバウンドをしないでずっと体型を維持したいのであれば、勉強することに苦労をするかもしれませんが、正しい知識を身につけながらダイエットを進めていきましょう。

もしこの記事が面白い、役に立ったと思ったら毎日ダイエット情報を無料で配信しているメルマガをしておりますのでぜひご登録ください。(下にスクロールすると登録フォームがあります)

Category: リバウンドしない方法

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

前の投稿:ダイエットにオススメの運動は圧倒的に筋トレとストレッチ
次の投稿:【痩せない原因は?】停滞期の期間はいつまで続くのか?

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top