• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / 体重を落とす / ダイエットの効果はどれくらいの期間で出るの?

ダイエットの効果はどれくらいの期間で出るの?

2019年6月17日 by 藤本 千晶

こんにちは!
宇都宮のパーソナルトレーナーの藤本です。

今やっているダイエットので体がなかなか変化しないけど、どれくらいやれば効果が出るのかと気になっている人はかなり多いようです。

確かに今やっている努力が無駄だとしたら流石に気持ちも折れそうになりますよね…

実際にダイエットはどれくらいやれば効果が出るのでしょうか?

目次

  • 1 効果は2週間で出る!
  • 2 2週間やって変化がなかったら無駄
  • 3 2週間たったら一気に体重が落ちた例
  • 4 効果がなかったら実施方法を見直す
  • 5 体重とウエストサイズと自撮りは必須!
  • 6 見た目の変化は4週間が目安
  • 7 3ヶ月後には大きな変化
  • 8 まとめ

効果は2週間で出る!

と言っても劇的に変わるわけではありませんが、どんなダイエットでもちょっとした見た目の変化や体重とウエストサイズ等の小さな変化が出るのが2週間です。

逆にいうと2週間やって何も変化が感じられなかったらそのダイエット方法の何かが間違っている可能性が極めて高いです。

2週間やって変化がなかったら無駄

人間の体脂肪は摂取カロリーを消費カロリーよりも小さくした時に落ちます。

一月に2kgのペースで落とそうとすると一日の摂取カロリーを消費カロリーよりも500kcal程度少なくしなければいけません。

このペースで2週間程度継続すると体重が1.0kg程度落ちる計算になります(実際は体水分が抜ける事でもう少し落ちます)。

体重が1kg落ちるとウエストサイズは大体1cm減りますから、数字上は何かしら変化が実感できるはずです。

ですから小さな変化が出る期間は2週間だと考えてください。

逆に体重もウエストも見た目も全く変化が無かったら、今やっている方法は大体何かが間違っています。

2週間たったら一気に体重が落ちた例

実例を挙げますが、モニターをしていただいたお客様の一ヶ月の体重変化です。

スタートはスルスル体重が落ちましたが、7月13日から7月26日までの体重変化は殆どありません。むしろ増えたくらいです。この時期はお客様も流石に不安がっていました。

しかしウエストサイズを測ると顕著に落ちています。

ですので、私は食事には手をつけずにそのまま実施していただきました。

そして、ちょうど2週間経った7月27日に一気に体重が落ちて7月30日までに2kg程体重が落ちました。

このようにきちんとダイエットをしていれば2週間程度で体の変化は実感できます。

ですからまず今やってるものの効果が出るかどうかを見るためには2週間見ることが大切です。

効果がなかったら実施方法を見直す

ですから今やっているダイエットを見切るタイミングは2週間と言えるでしょう。

もしきちんとカロリー計算をしているのに体重が落ちないという場合は、誤差が出ている可能性があります。

この場合は、今よりも摂取カロリーを少なくしましょう。

100kcal程度落としてみるのがオススメです。

カロリー制限ではないダイエットをしている場合、

例えば

糖質制限ダイエット

ケトジェニック

時間制限ダイエット(6時以降は…)

など多くのダイエット方法もあります。

これらで体重が落ちない場合もそれぞれ方法を見直してみましょう(一つ一つ書くと膨大な量になってしまうので割愛します。今やってることの効果が出ないんだけど…、という方はページ最下部のLINE@からお問い合わせください。)。

Hospital Staff Doctor Review
2週間で変わらなかったら見直しましょう。

体重とウエストサイズと自撮りは必須!

では効果を何でチェックするのか?と言ったら

  • 毎日の体重チェック
  • 週一回のウエストサイズチェック
  • 4週間に一回の自撮り

これらで効果をチェックしましょう。

ウエストサイズチェック

体重は当然としてウエストサイズのチェックはなぜ行うのでしょうか?

それは上記したように体重に変化がなくても脂肪が落ちてウエストサイズが変化している事があるからです。

この落ちた脂肪は水分となって体に溜まっています。

https://twitter.com/daido_fitness/status/1126320394426675200

体重が変わっていなくてもきちんと脂肪が落ちている時は、ある日突然水が抜けてストンと体重が落ちる時が来ます。

ですから成果を見るときは体重だけでなくウエストサイズも測るようにしましょう。

毎日ウエストサイズを測るのも大変ですので1週間に一度、朝起きてトイレに行った後に測りましょう。

見た目の変化は4週間が目安

自撮りをしよう
woman with smartphone taking mirror selfie in gym

最も大事な見た目の変化ですが4週程度で見た目はっきり体の変化が感じられるようになると思います。

最初の2週間くらいで

パンツが緩くなったな。

体重減ったな。

という感じられると思いますが、それが4週間経ったらはっきり見た目に現れる事がほとんどです。

ですからはっきりとした見た目の変化は4週間程度を目安にチェックして行きましょう。

これも毎月、月初か月末に自撮りスマホで自撮りしておきましょう。

3ヶ月後には大きな変化

正しいダイエットをしていれば小さな変化は2週間程度で出てきます。それが積み重なって4週間たてば小さいながらも見た目にはっきり変化が感じられます。

そしてそれが三ヶ月積み重なったらはっきりと自分の体の変化が感じられるようになると思います。

あとは自分の理想に届くようにそれを継続して行っていけば良いでしょう。

まとめ

  • ダイエットの一番小さな効果を見るためには2週間チェックすると良し。
  • 2週間やって効果がないものは再検討。
  • 4週間積み重ねると見た目に変わってくる
  • 3ヶ月(12週間)たつと大きく変わる
  • 後は4週ごとに見た目をチェックして理想に近づいていこう

今のやり方でちゃんと効果が出るのかな?いつ頃効果が出るのかな?と不安な方はLINE@からお気軽にご連絡ください。

⬇︎こちらをタップすると友達に追加できます。

Category: 体重を落とす

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:食べてないのに痩せない人は何をすればいいの?
Next Post:ダイエットのための運動は筋トレとストレッチがおすすめ

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top