• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
現在の場所:ホーム / スポーツクラブ / ジム・ダイエット継続のコツ / スポーツクラブをやめてしまうのは運動の目標しか立てていないから

スポーツクラブをやめてしまうのは運動の目標しか立てていないから

2018年11月12日 by 藤本 千晶

こんにちは!
宇都宮のパーソナルトレーナーの藤本です。

お客様の悩みで多いのがせっかくスポーツクラブに入会したのに通わなくなる事です。

ダイエットをするために会員になったけど先月は一回しか来れなかったよーというようなお話をよく聞きます。

入会した時は「よし!やるぞ!」と意気込んでいたのに気づいたら「なんか行く気しないなー…」となって気づいたら二ヶ月くらい経ってしまい、ただ月会費が口座から引き落とされてしまう。流石にそれは勿体ないですよね。

スポーツクラブに入会したけど通わなくなってしまったという原因の一つは成果が出なくてヤル気を失ってしまう事があります。誰しも成果がないことに対してお金も時間もかけたくないですよね。なぜ成果が上がらないのでしょうか?

目次

  • 1 体重を落としたいのに運動の目標しか設定していない。
  • 2 経過チェックをしよう
  • 3 モチベーション維持のためにも適切な運動と栄養の目標設定を!

体重を落としたいのに運動の目標しか設定していない。

このブログはほとんど食事についての記事を書いています。それくらい体重のコントロールにおいては食事が大切になってきます。ただ、スポーツクラブに通われている方の傾向としてあまり食事について具体的な行動プランを立てていないで運動のみで体重を落とそうとしている方が多いと感じています。

運動のみで体重を落とす事は確かに可能です。しかしそれはとても苦労を伴います。

体重を一月に1kg落とすためには毎日250kcalを摂取カロリーからマイナスにしなければなりません。例えば、体重60kgの人が250kcalを消費するためにはゆっくりとしたジョギングを約40分続ける事が必要になります。それを毎日続けなければいけないんです!

今まで運動していなかった人が40分間の有酸素運動を毎日!

その前後でスポーツクラブに通う時間と着替え・シャワー等の時間を含めるとトータルで1時間半くらいにはなっちゃいますかね。

しかも疲労は蓄積されてきてしまう。

それで落とせる体重は一月に1kg

中々ハードルは高くないですか?

これだとどうしても中々成果が出なくて通うのをやめてしまいますよね。

疲労困憊まで運動したのに…

体重を落とすためには食事の目標についても立てる必要があります。
(食事の目標の立て方については以下のページをご覧ください)

https://scoprire.jp/diet-nutrition/weight-loss-pace/

経過チェックをしよう

運動と食事の計画を適切に立てた後にはキチンと経過チェックをしましょう。目標と聞くと最終目標を思い浮かべる方が多いのですが、その最終目標に到達するまでにきちんとそれが進んでいるかどうか経過をチェックするとモチベーションは維持されやすいですよ。

経過チェックで見るべき項目は…

  • 見た目を自撮り(月1回程度) 
    毎日じっくりチェックは変化があまり感じられないので、月に一回程度

  • ウエストサイズ測定(週に一回程度)
    体重は食べた物や飲んだ物、トイレに行く回数などで落ちない事もありますが、ウエストサイズは上手くいっている場合は落ちてくれます。毎日は変化しないので週に一回程度

  • 体重(毎日)
    基本項目ですね。これは毎日測って中長期的な傾向を見ましょう。頑張った翌日でも増える事はありますが長期的に見たら落ちていきます。
  • 摂取カロリー(毎日)
    毎日の摂取カロリーを把握しておくことは非常に重要な事です。今はアプリで簡単に食品のカロリーを調べられるようになったので、ぜひ活用して効果を出していきましょう。オススメはmyfitnesspalというアプリです(ダウンロードはこちら>>>)

  • 筋トレの使用重量(筋トレ初心者対象)
    スポーツクラブで筋トレをしている場合の話ですが、使用する重さが筋肉が筋肉をキープできているか?増やせているかの目安になります。筋トレを始めたばかりの頃は基本的に使用する重さが増えていきます。ほとんどのスポーツクラブでは記録用の用紙を用意しています。ですからこれらを記録してチェックしていきましょう。あまりに増えていなかったらトレーニングの仕方を考えましょう。

これらを定期的にチェックして自分自身の理想の体に近づいているかどうかチェックしていきましょう。

モチベーション維持のためにも適切な運動と栄養の目標設定を!

スポーツクラブに通うためのモチベーションを維持することはとても大変です。しかしどんなトレーニングも継続しなければ成果は出ることはありません。しかしきちんと成果が出ている事が感じられればトレーニングはとても楽しくなってきます。

適切な目標設定をしてトレーニングの成果を出して楽しくスポーツクラブを習慣にするようにしましょう!

Category: ジム・ダイエット継続のコツ, スポーツクラブ

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

前の投稿:ダイエットの食事回数は少ない方がいい
次の投稿:ダイエット飯に鶏つくねの鶏だし生姜鍋とサラダチキンのコンビがオススメ!

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top