• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
現在の場所:ホーム / 体重を落とす / 体重を落とそうとするダイエットは失敗の典型例

体重を落とそうとするダイエットは失敗の典型例

2020年5月1日 by 藤本 千晶

こんにちは!
栃木県宇都宮市でダイエット・ボディメイクのためのパーソナルトレーニング をしております藤本です。

様々な方のお話をお聞きして感じた事ですがダイエットに失敗する人は「体重を落とす!」事しか考えていない方が多いです。

ダイエットなのに体重を落とそうとする事がダメなの?って思うかもしれませんが、それにしか考えがいかないと上手くいきません。

目次

  • 1 体重を落とす事が目的になってはいけない
  • 2 ダイエット失敗の典型
    • 2.1 ダイエット失敗の兆候
    • 2.2 健康面を考慮しないダイエットは何してもダメ
    • 2.3 健康面を支える4つの事
  • 3 体重落ちても見た目が変わらない
  • 4 ダイエットは一生するもの

体重を落とす事が目的になってはいけない

体重を落とす事が目的になってしまった典型例がサウナスーツで運動する事ですよね。あれは確実に体重が落ちます。しかし汗をかき体の水分が外に出てただけで脂肪が減ったわけではありません。

当然水分ですから、水を飲んだら体重は元どおりです。じゃあ水を我慢しますか?そんな事して下手したら文字通り「死にます」よ。

Man wiping face with a towel after training
汗をかいて体重を減らしても健康リスクが高まるだけです

他にも無計画な糖質制限なんかは同じ類です。糖質は水分を多くくっつける性質があります。ですから糖質を全く取らないと体内に貯蔵されている糖質が減少するのと同時に体内の水分が抜けてすぐに体重が落ちます。しかしそれも脂肪が落ちたわけではなく見た目の変化もありません。

極端な例は下剤やそれに類するものの利用です。医師の処方の元治療のために利用するのであれば問題はないと思います。しかしそもそも体重を落とすために医師の処方無しで下剤やそれに類するものを利用するのってメチャクチャ体にリスクがあると思うんですよ。

しかし「体重」を落とす事のみを目的にすると、これらは効果的な方法と言えますよね。そういう意味では(短期的に)効果的なんですが、ここに全くかけている視点があります。

健康状態と見た目の変化です。

ダイエット失敗の典型

ダイエット失敗の兆候

もしあなたがダイエットを始めてからこんな事に悩まされてたらそれはダイエットが失敗に近づいています。

  • 日中頭がボーッとして作業に手が付かなくなった
  • すぐに疲れるようになった
  • 明らかにイライラしやすくなった
  • 頭痛がひどい
  • 下痢や便秘になる事が増えた
  • 吹き出物が増えた
  • 肌荒れが激しくなった
  • 目の下のクマが目立つようになった

そしてこれらを我慢して痩せてから対処すればいい!って考えていたらそれはもう完全にアウトですね…

Portrait of a woman at desk with laptop, hand at forehead
こういう事が増えたら失敗の兆候です

健康面を考慮しないダイエットは何してもダメ

いや、もうほんとに失敗する人は健康面をおざなりにしすぎですね。一時期与沢翼さんが急激に体重を落として、その過程をツイートしてとても話題になりましたが、あれは専門家がついての事ですから(それでも多くの人に対して私は推奨はしないです)。本人もメチャクチャ辛そうでしたし…

実はダイエットにおいて健康状態を良くする事は一番大事なポイントなんです。

体の調子が多少悪くなったとしてもキレイになりたい!

OK。そうなんですね。

その気持ちは凄いなとは思いますが、まずキレイになるためには健康な状態をキープする事がメチャクチャ重要なんです。

なんでかってキレイになるためには一朝一夕ではできません。美しくなるためには長期間、しかも食事以外にも努力が必要になりますよね。

という事は長期間継続して努力できるようになるために健康状態をキープするか、今以上に良い状態にしていかなければ継続は不可能です。

Road in Himalayas. Ladakh, India
美容はマラソンです

健康面を支える4つの事

そして身体的な健康を支える土台は

  • 衛生
  • 栄養
  • 睡眠
  • 運動

この四つです。この四つの土台をしっかり作っていく事が継続的な努力に不可欠です。

短期的に努力するのは誰でもできますが、やり方によっては今の自分自身を削っていく事になります。本当にキレイになりたいのであれば長期的にできる状態を作っておく必要があります。

体重落ちても見た目が変わらない

これは私のお客様の例ですが、極端な糖質や脂質制限をしたりとか、サウナスーツで体重を落とそうとした事があるお客様がかなりいらっしゃるんですね。
要するに今まで何かしらダイエットをした事があるけどリバウンドしたという方々ですが…

そういう方々の食習慣を変えるようにプログラムを進めていって体の変化が現れると皆さん決まって言うのが「これしか体重が落ちてないのにウエストがこんなに落ちた…」

そりゃそうです。前述したようにそういうダイエットって体の水分を出しているだけなんですから体のサイズはそんなに小さくなりません。

でもきちんとした食生活にすると体重以上に見た目が変わってくるんですよね。

上手に食事をしたら体重は-2kgしか落ちてないけどウエストは-6cmとか結構普通なんです。

ご存知のように水の密度は約1g/㎤ですが、脂肪の密度は0.9007g/㎤です。その差は約10%あります。つまり1kg体重が落ちた時落ちる体のサイズは…

水分だけで落ちた場合 → 1,000㎤
脂肪だけで落ちた場合→ 約1,100㎤

となります。

数字だけ見た場合ピンとこないと思いますが、言いたい事は要するに脂肪を落とした方が体は細くなるという事です

余談ですが、筋肉(除脂肪体重)の密度は1.1g/㎤で筋肉だけで1kg落ちた場合は

約909㎤しかサイズが落ちません(逆に言えば筋肉をつけても太くなりにくいという事ですね)。

だから体内の水分を抜くようなダイエットって結局一時的にしか効果がないですし、見た目の変化も期待できません。

それについてツイートしたら @hide_sharez さんがこの分かりやすいイラストをリプライしてくれたので引用させていただきますね。

シンプルにするとこういうことですよね!
同じ重量でも、脂肪の方がデカイ!!
だから同じ体重でもデカくなると。 https://t.co/lM0kw3IBQk pic.twitter.com/kKOzSQ2PON

— hide@パーソナルジム3店舗経営 (@hide_sharez) May 1, 2020

しかもご存知なように水分を急激に減らすと体調は悪化しますし(むくみはとった方がいいですが…)、筋肉を落とすと体力が低下して健康状態の悪化を招きます。そして無理な食事制限は水分も筋肉も大きく落としてしまいます。

もちろん脂肪を落としすぎても体調は悪化する可能性は高まりますが、体脂肪率18.5%以下とかそういうレベルなので、他の二つよりもかなり余裕がありますよね。

ですから体重を落とす事のみに固執しても…

  • 見た目はあんまり変わらない
  • 健康状態はあまり良くならない
  • すぐに体重の落ちも頭打ちになる


これでは本来の目的からは大きく外れたダイエットではありませんか?

ダイエットは一生するもの

仮に理想的な体型になったとしてもそれを元に戻したい人はいないですよね?

なんならその理想に満足せずにさらに良くしたくなるのが人間です。

ですからダイエットって一生続けるものですし、一生続けるのであればダイエットをする事でより健康的な体に変えていかなければいけませんよね。

ダイエットに必要なのは何がなんでも「体重」を落とすんだ!って姿勢じゃなくて、食事を含めた健康的な生活を作るんだという姿勢ですね。

率直な話体重を落とすだけなんてメチャクチャ簡単です。

しかしせっかくダイエットをして体を変えようとするのだから、正しい栄養の知識を身につけて一生続けられる食事のスキルを身につけましょう。

何か聞きたいことがありましたらお気軽にLINE公式アカウントからメッセージを下さい。

👇こちらをタップすると友達に追加できます。

Category: 体重を落とす

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

Previous Post:ダイエットはサプリに頼る時点で失敗している
Next Post:プロがダイエット初心者に伝えたい成功するための基本

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声

Copyright © 2023 · scoprire-女性の体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top