• Skip to main content
  • Skip to header right navigation
  • Skip to site footer
scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング-

無理のない健康的で美しい体型作り

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記
現在の場所:ホーム / 体重を落とす / 食事管理アプリは無料の範囲ではカロミルがよさげ

食事管理アプリは無料の範囲ではカロミルがよさげ

2023年8月25日 by 藤本 千晶

こんにちは!
オンラインダイエットコーチの藤本です!

最近、食事アプリを色々試しています。
その中で、カロミル(iosはこちら>>>・androidはこちら>>>)をしばらく使う事になりそうという記事です。

理由は無料で使える範囲で一番ちょうど良いのがカロミルっぽいからです。

目次

  • 1 my fitness palは出てくるデータが多すぎる
  • 2 あすけんは便利。しかし問題点3つ
    • 2.1 一般使いではあすけんはメチャクチャ便利
    • 2.2 問題点1:無料版では摂取したPFC量の記録がわからない
    • 2.3 問題点2:Apple watchのアプリの動作が不安定かつ不便
    • 2.4 問題点3: 自分で自由に目標摂取エネルギー量を設定できない
  • 3 無料ではカロミルが一番便利かも
    • 3.1 摂取エネルギー量もPFCもビタミン・ミネラルまで無料で見れる
    • 3.2 食品成分データで困ることはない
    • 3.3 自由に目標設定ができる
    • 3.4 AIによる写真分析は微妙…
    • 3.5 欠点はapple watchアプリがないこと、ヘルスケア連携が一方的なところ
  • 4 その他に興味がある食事管理アプリ

my fitness palは出てくるデータが多すぎる

今まではmy fitness palを使っていました。

コンビニ飯を食べることが多い私は、バーコードスキャンで栄養情報を登録できるのでこの点を重宝していたんですね。

この投稿をInstagramで見る

藤本千晶@ダイエットコンビニ飯(@chiakifujimoto)がシェアした投稿

一方で、自炊するときにメッチャ困るんです。

一般的な食材の情報が大量に出てきてどれを登録して良いのかわからない…。

例えば「卵」で検索するとこの有様です。


イヤ、一覧してどれを選べば良いのかわからん…。

もちろん一個一個見ていけばわかりますよ。分量も後で調整できるし。

でも毎日数回の食事記録の時に、これを選ぶのって面倒じゃないですか。

一般的な食品にここまでの正確性は求めてないです。ボディビルダーのようなフィットネス競技選手ではないので。

私のクライアントもこの点については不満を言っていて、それに対するアンサーがない状態でした。

他にも外食データも大量に出てきます。例えば「牛丼 すき家」ではこの有様。

イヤ、多いわ…。どれから選べば良いのかサッとわからない。

食品を個人が登録し、蓄積していくシステムだからデータ量がメチャクチャ多いのがmy fitness palの強み。

しかし、登録のやり方・数字の入れ方がそれぞれでバラバラになり統一されない点が不便だなぁって感じていました。

あすけんは便利。しかし問題点3つ

食事記録アプリとしてもっとも歴史があって利用者数も非常に多いあすけん。

確かにあすけんはとても使いです。一覧性もいいし、画面の操作性もわかりやすい。

しかし、無料で使うとなると3つ大きい問題点がありました。

一般使いではあすけんはメチャクチャ便利

最近、Apple Watch SE2を買いました。

運動量把握や生活を便利にする効果を期待して購入したのですが、あすけんはapple watch対応のアプリがあり、そこから食事記録ができるってことで使ってみようと思ったんですね。

まずはiPhoneにあすけんをインストールして使ってみましたが、見た目はわかりやすい作り。食事記録入力や栄養素の摂取状況確認もスムーズにいけそうです。

一般的な食品のデータも見やすいです。「卵」で入力するとこんな感じの一覧になって直感的に入力しやすい。一個一個データベースを精査する必要もない。

外食のデータ一覧もmy fitness palと比較してかなりわかりやすいです。データは凄い量で出てきますが、自分が食べたのはどれかってすぐに理解しやすいです。

しかも、バーコードスキャンができるようになっている!!コンビニ食品データもすぐに出てくるし、数字も正確な物が出てくるから、これ使えるぞ!

一方で、my fitness palよりデータ量が少ないため、個別の食品を正確に入力はしにくいです。

でもフィットネス競技者でない私たちはそこまで正確に入力する必要はないじゃないですか。

この時点でmy fitness palから乗り換えようかと思いました。

問題点1:無料版では摂取したPFC量の記録がわからない

これが致命的でした。

無料版では摂取するエネルギー量までは把握できるんですが、たんぱく質・脂質・炭水化物。いわゆるPFC摂取量を見せてくれません。

個別の食品では見せてくれますが、1日トータルでどれくらいとれたかは見せてくれないんですよ。

体重のコントロールは摂取エネルギー量と消費するエネルギー量だけでどうにかなります。

しかし、筋肉量や体脂肪率のコントロールのためにはPFCをどれくらいとるかはとても大きな問題です。

自分の中である程度把握できているとは言え、可視化できないのは辛いところです。

これ、ダイエットを始めたばかりの初心者だと、何をどれくらい摂れているか把握できなくてかなり問題だなと思います。

問題点2:Apple watchのアプリの動作が不安定かつ不便

二つ目はapple watchからの食事記録がきちんと動作しない点。

登録するためにはapple watchに食品名を音声入力し検索し入力するのですが、検索中となりずっと表示されないことがあります。

また食事量も調整できないため、どれくらいとったかはスマホアプリの方で調整する必要があります。

この動作の不安定さと結局スマホで操作する必要でちょっとイライラし始めました。

問題点3: 自分で自由に目標摂取エネルギー量を設定できない

三つ目は自分で自由に目標摂取エネルギー量などを調整できないこと。

あすけんでは体重や日常の運動量、減量 or 維持 or 増量を入力すると自動で目標摂取エネルギー量が算出されます。

逆に言うと自分で自由に目標摂取エネルギー量を設定できません。

一見便利ですが、これ、私の実際と合っていないんですね。

例えば、私は1,800kcal/日の摂取エネルギー量で体重が落ちるような状況。

2,000kcalだと今の体重をキープするような感じです。

一方で、あすけんの目標摂取エネルギー量は2,700kcal強を表示してきます。

イヤ、どれだけ食べなければいけないのよ…。

無視すれば良いんですけど、これを見るたびに「なんでやねん」ってツッコミを入れてイラッとしてしまう自分がいます。

それに対してアドバイザーの未来さんに何点って突っ込まれるのも「なんでやねん」って突っ込み返したくなるのもマイナスポイントです。

あと、これは自分で摂取エネルギー量が把握できてればいいけど、これだけ多めに出てくると初心者は全く体重を減らせないどころか凄い速度で体重が増えてしまう可能性もありますよね。

なので、ここもあまり良くないと感じました。

無料ではカロミルが一番便利かも

My fitness palでは出てくるデータ量が多すぎることが問題になり、あすけんは無料だとPFCをどれくらい摂ったかが把握できないことと目標設定が自由にできないのが問題

この両方を解決できるアプリはないかな?と探していたらカロミルがそれをしっかりと埋めてくれました。

摂取エネルギー量もPFCもビタミン・ミネラルまで無料で見れる

カロミルは摂取エネルギー量もPFC、そしてビタミン・ミネラル無料版で全て見ることができます。

無料版で最低限必要なデータを見ることができるのはとてもありがたいですね。

一部サイトでビタミン・ミネラルを見ることができないと書いてありますが、トップ画面の右上、詳細を見るをタップするとみることができます。

食品成分データで困ることはない

また、食品成分のデータでも困ることはありません。

一般的な食品は十分に含まれていますし、外食・コンビニ食品のデータでも困ったことはありません。

一覧性も非常に優れていて、どの食品をどれくらいの分量で入力すれば良いのかもスムーズに進みます。

写真がついているのは大きいですよね。

自由に目標設定ができる

カロミルでは自由に目標摂取エネルギー量などが設定できます。

あすけんのように自動で1日の消費エネルギー量や目標摂取エネルギー量・PFC量も出してくれますが、手動で自由に変更できるのでストレスなく見ることができます。

トップページの最初に目標摂取量と現在の状況がぱっと一覧できるの欲しい情報にすぐにアクセスできるので便利ですね。

このようにmy fitness palの問題点とあすけんの問題点の両方を解決してくれるのがカロミルです。

AIによる写真分析は微妙…

ウリの一つであるAIによる写真解析はまだちょっと微妙かな?と思います。

きちんと識別してくれるときもありますが、コンビニ商品はあまり上手くいきません。

また違う物しか出てこないことも多いので、最初から検索かけた方が楽では?と思うケースもたたあるので、ここは今後の改善期待でしょう。利便性の根幹に関わる部分ではないので、精度がもっと高くなったら楽しみです。

欠点はapple watchアプリがないこと、ヘルスケア連携が一方的なところ

欠点はいまのところ2つ

一つはapple watchアプリがないこと。my fit ness palもあすけんも、この後紹介するFat secretもapple watchアプリがあるのですが、カロミルはありません。

といっても、どのアプリもapple watchではまだまだ使い物にならないので、さして問題ではありませんがあった方が良いのは間違いないです。

できれば、apple watchで摂取した分量を入力できると便利で良いなぁって思います。あと、目標に対してどれくらい摂っているかを確認出来ると便利ですね。

二つ目はアップルヘルスケアからのデータ連係が一方的なところ。

公式の設定案内動画の通りに設定しても、カロミル → ヘルスケアに食事の摂取状況のデータが吸い上げられいないんですよね。

体重データはヘルスケア → カロミルへ反映されるんですが…

なんで?設定の仕方が悪い?

ヘルスケアへ食事摂取量のデータを同期できると、ヘルスケアで必要なデータを一覧できて便利になるのでここは頑張って欲しい。

というわけで、無料版の範囲では現在カロミルが一番便利かなと感じているので今は使っています。

その他に興味がある食事管理アプリ

現在はカロミルをメインで使っていますが、これからFat Secretも試していきたいなと思っています。

サクッと使ってみた感じ、無料で使える範囲がカロミルと似通ってて外食データに強いといううたい文句。

アップルヘルスケアとの連携もスムーズでした。

これも使ってみるとどうでしょうね?こちらも使ってみて使用感をレポートしてみたいと思います。

ちなみにFat Secretは完全無料って書いてますけど、食事提案機能は有料です。こう言うのでちょっと信頼性落とすぞ…。

カロリDietやカロママも評判がよく興味があります。

ここら辺も順次使いながら比較レビューも書いていこうかな?と思います。

おすすめの食事記録アプリがあればコメント欄やSNSのリプライ・DMで教えてくださいね。

Category: 体重を落とす

About 藤本 千晶

女性の体型改善を専門にしているパーソナルトレーナー・オンラインダイエットコーチです。

何をしても体型が変わらない女性の体型が体型を変えるためのコーチングとオンラインコースを提供しています。

女性に特化したプログラムを提供することで体重を落とすことはもちろん、体重を変えずに3ヶ月でウエスト-7cmや太もも-2.3cmさせるなど、効果的に体型を改善するコーチングを提供してきました。

つやプラ・からだにいいことなどの大手WEBメディアにも定期的に女性の美容・健康に関して執筆しています。

ブログやオンラインコースで健康的で女性らしく美しい体を作ることをお約束します。

前の投稿:なぜ痩せにくくなる?50代の女性が行うべき本当に効果のある ダイエットとは?
次の投稿:いくつやっていますか?本当に効果的な痩せ習慣

Reader Interactions

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

SNS

Follow along on social media

  • WordPress
  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube

Contact

info@py-fitness.com

Navigation

  • Home
  • トレーナープロフィール
  • ブログ
  • サービス・価格
    • スマートボディメイクプログラム(パーソナルトレーニング)
    • オンラインダイエットコーチング
    • オンラインビデオコース
  • アクセス
  • お客様の声
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2025 · scoprire-宇都宮の女性専門体型改善専門パーソナルトレーニング- · All Rights Reserved · Powered by Mai Theme

Return to top