こんにちは!
オンラインダイエットコーチの藤本です。
お酒好きですか?
この記事を読むくらいですから
かなりお好きですよね?
私もかなりお酒好きで、
地酒やウイスキー、焼酎、
ビール、ワインなんでも
ござれってタイプです。
特に日本酒は大好きで、
一時期家にはコレクターの
ように瓶がならんでました。
(処分しました笑)
そんな話をすると、お酒を
飲みながらダイエットって
できるんですか?
って質問を受けるんです。
それについての答えは
断然YESです。
お酒を飲みながら
ダイエットは出来ます。
実例を挙げながら
お話しますね。
目次
お酒を飲みながらダイエットはできる
こちらは40代男性の
方の3ヶ月の体重推移です。
この方は基本的に毎晩350ml
缶ビール3本のんでいます。
飲んでいるのは本人の趣味で
グリーンラベルです。
スタートは92.5kgでしたが
3ヶ月ちょっとで83.3kg
まで落とすことが出来ました。
元々体重があったから
という事はありますが、
なかなかの成果だと
思いませんか?
このようにお酒を飲みながらも
体重を落とすことは可能です。
ではお酒を飲みながら体重を
落とすためにはどうすれば
よいのでしょうか?
今日はその事について
解説していきます。
お酒にはカロリーがある
先程話したグリーンラベルの
栄養価を紹介しますね。
100mlあたりで
糖質 0.5〜1.1g
脂質 0 g
タンパク質 0.1g
エネルギー 28kcal
あれ?計算あわなくない?
って気づいた方は鋭いですね。
糖質・脂質・タンパク質
それぞれ1gあたりで
4・9・4kcalなので、
これをそのまま
計算すると
最大でも
4.8kcal
なんです。
でもエネルギーが28kcalって
どういうこと?
っていうのはアルコールにも
カロリーが含まれているのです。
アルコールが持つカロリーは
1gあたりで7.1kcal
グリーンラベル100mlに
含まれているアルコール量は
3.6gですから
7.1(kcal/g) x 3.6(g) = 25.56 (kcal)
25.56 + 4.8 = 30.36kcal
計算合わねーじゃねーか
上記のものは糖質1.1gで
算出しました。
糖質0.5gで計算すると
大体計算が合うから
低い方でだしてますね…
ま、それはともかく、
何が言いたいかって言うと
お酒にはそれなりにカロリーが
含まれているということです。
低めに見積もって
グリーンラベルが
28kca/100mlだとして、
一本あたりのカロリーは…
28(kcal/100ml) x 350(ml) = 98kcal
それを三本飲んでますから
毎晩300kcal程度お酒から
カロリーを摂取している事に
なります。
なので、このカロリー摂取枠を
開けることが必要になります。
アルコールを飲んだら太る
でもアルコールは
エンプティカロリーと
考えられていて
熱として消えるから
太らないんじゃ?
って思うじゃないですか?
確かに熱になる分は
多いですよ。
しかし、熱になる分は7.1lcalの
内2kcal程で、残りの5kcalは
体内に残ります(参考>>>)。
そもそもエンプティカロリーの
意味は、カロリーばかり
入っている食品で、
栄養は空っぽという意味の
エンプティーです。
糖質や脂質ばかりで、
その他の栄養素が入っていないから
そう呼ばれるようになったようです
(糖質と脂質を栄養素じゃない
扱いするのもどうかと思うけど)。
そういうわけでアルコールで
カロリーをとっても太ります。
逆に考えるとビールだろうが
ハイボールだろうが
オーバーカロリーにならなければ
飲んでもOKという事です。
カロリー計算をしてビール
行くのも全然アリです。
私はエビスビールを好んで飲みます。
お酒をとるか?炭水化物をとるか?
上記のようにアルコールの
摂取カロリー枠を設けなければ
いけないのですが、
じゃあどうやって枠を作るか?
それは炭水化物から枠を
作るのが現実的だと思います。
お肉・お魚は減らしたくない
ダイエット中にできるだけ
お肉やお魚の摂取量は
減らしたくないんです。
なぜならタンパク質摂取量を
維持したいから。
十分なタンパク質摂取は
筋肉量の減少を抑えつつ体重・
体脂肪を落とすために
非常に重要になります。
加えて、食事から十分な
満腹感を得て、空腹感を
防ぐためにも非常に
役に立ちます。
ですから、タンパク質は
減らしたくありません。
なおかつ、お肉やお魚には
脂質が含まれており
それを取り除くことは
難しいですよね。
そうなると必然的に
お肉やお魚などの
主菜は減らすことが
難しくなります。
かつ、お酒のアテにお肉やお魚を
「決まった量」食べる事と、
炭水化物を食べずに
お酒+お肉 or お魚をとるのは
割と簡単です。
ですから、一番やりやすい形が
炭水化物をお酒に置き換えることです。
最初に紹介した方は、
お米200g or グリーンラベル3本
どっちかを選びましょうという
形にしています。
揚げ物やバラ肉はさすがにNG
基本的に脂質が少ないお肉・お魚が良い
とはいえ、すでに炭水化物を
食べずにお酒を飲んでいる人も
多いと思います。
そういう方に気をつけて
ほしいことはおかずでの
脂質を減らすことです。
揚げ物や豚バラ肉など脂身が
多い部位のお肉は非常に
高カロリーです。
ですから、低脂質で
ローカロリーなお肉や
お魚に置き換えること
そして、揚げたり炒めたりなど
大量の油を使って調理を
しないものをおかずに
選ぶことが大切です。
オススメはお魚のお刺身や
焼き鳥(皮以外ね…)などを
分量決めて食べることです。
スーパーに売っているものだと
ホッケの干物もビールに
よく合います。
おでんもいいですね。
他にはアジのなめろうなんかも
美味しくて好きです。
イヤ、そんなの無理って
なってくるとランチの
食事を減らしたり、お酒を
飲む頻度を減らしたり
しなければいけななります。
どっちを選ぶか?
となりますね…
低脂質で高タンパクな食材を
以下の記事にまとめていますので
ぜひご覧ください。
おかずの分量を決めておこう
他にもヘルシーな焼鳥だとしても、
大量に食べるとカロリーの
過剰摂取で太ってしまいます。
ですから、最初に食べる分量は
決めて、その量だけ作るように
しましょう。
余計に作ると余計に食べるのが
私達の性です。
手元に食べる分だけ置いておいて
余計なものを置いておくことは
やめましょう。
おまけ:買い置きはやめよう
もう1つ大切なことは、お酒を
家に買い置きしないことです。
ルールとして退勤途中で
ビールを買うことはNGにして
家に帰ったら最寄りの
コンビニかスーパーまで
その日飲む分だけ買いに
行くというルールが効果的です。
家にあるとあるだけ飲んで
しまうのが私達の性です。
であれば家に望ましくない
食品・飲料は置かないで
望ましい物を置くようにすると
必然的に余計なものを
とらないで済みます。
買い置きは危険ですので
これはやめておきましょう。
まとめ
ダイエット中に飲むのが
厳しそうなお酒ですが、
きちんとカロリーコントロールを
することで飲みながらも
体重を落とすことができます。
特に炭水化物と置き換えて
飲むとカロリー計算が
しやすいので非常に
おすすめです。
際限なく飲むことはできませんが、
適度に飲みながらストレスなく
ダイエットを行いましょう。
コメントを残す